よもやま





    引用元: ・【黒人若手歌姫】Disneyリトルマーメイド実写主演キャスティングが赦せないいい【ヘイト】

    1: 名無しさんの主張 2019/07/06(土) 11:30:23.65 ID:???
    映画作品・人板「アラジン」スレ派生。
    どっちかというと社会問題かなと

    【【歌がいい】【黒人若手歌姫】Disneyリトルマーメイド実写主演キャスティングが赦せないいい【ヘイト】】の続きを読む


    子供欲しくないなら結婚する意味ないからないぁ


    引用元: ・結婚離れが起きている原因はコレ!

    1: 名無しさん必死だな 2023/04/22(土) 11:41:22.84 ID:ybezxqaC0
    旦那の愚痴を言う人妻なりの言い分なりを真に受けた
    結論エアプが「結論するのは悪いもの」と解釈したから

    【結婚離れが起きている原因はコレ!】の続きを読む

    まったく、、、、、ほんとうに全くだよ!!!




    引用元: ・【悲報】映画マリオ、日本で大不評。Yahoo映画レビュー2.5点

    1: 名無しさん必死だな 2023/04/19(水) 19:58:44.15 ID:WcBWGyoS0

    【【どうして】【悲報】映画マリオ、日本で大不評。Yahoo映画レビュー2.5点】の続きを読む

    自分は生きている価値があるんだろうか‥‥って自問し始めたらアブナイ。。。
    俺はいなくても大丈夫



    引用元: ・【社会】30代で絶望する人も…「独身中年」男性にのしかかる不安と“男たるもの”というプレッシャー★2 [七波羅探題★]

    1: 七波羅探題 ★ 2023/04/18(火) 12:06:59.03 ID:rzAkmQpF9
    All About更新日:2023年04月17日
    https://allabout.co.jp/gm/gc/496999/

    2022年末あたりから、男女問わず「独身中年は気が狂う」という話はたびたびネットで話題になってきた。正気を失うほどに彼らを追い詰めることとは何なのか? それでも自分の人生と折り合いをつけ、前に進める方法はないのだろうか?

    最近もまた「独身中年男性は狂う説」がネットをにぎわせていた。最初にブログでこういった内容を書いた男性は35歳、身長体重と合わせて年収500万、資産400万ほどと自らのスペックを紹介したのち、「正気と体力が残っているうちに書き記す」として、自分がいかにくたびれてきたか、趣味にも興味がわかなくなったと綴っている。

    ■独身中年男性にのしかかる不安とプレッシャー
    それを読むと、うつ症状が出ているのではないかと思われても不思議はない状態。実際、読んだ人たちも「早く心療内科に行ったほうがいい」とアドバイスを送っている。

    一方で、そのブログを読んだ同世代の独身男性たちからは「わかる」という声が続出。「今は楽しい。でも将来が不安すぎる。このまま結婚もせず、特に親しい友人もいないまま老いていくのか」「その前に狂うわ」と絶望的な意見が並んだ。

    2022年末あたりから、男女問わず「独身中年は気が狂う」話はときどき話題になっていた。ロスジェネ世代の姉が独身のまま実家で暮らし、ぬいぐるみを持って観光地に行っては一緒に写真をとっている。姉が狂いかけているようにしか見えない……といった話もあった。

    「結婚して子どもをもって大人になれ」

    それは確かに正論なのかもしれない。親になってこそ知る、人としての喜怒哀楽があるだろう。人はそうやって大人になってきたのかもしれない。

    だが今の時代、結婚したって幸せになるとは限らない、いらぬ我慢をする必要もないという論もある。誰かのための人生ではないのだから、本人がよければそれでよしとする声も多い。

    そしてなぜか、こういった批判は女性より男性が俎上にあがりがちだ。

    冒頭に紹介したブログの男性も、誰かに言われたわけではないだろうが、自分自身が「男たるもの」というプレッシャーから抜けられないようだ。ことこまかに自分のエネルギー低下を嘆いている。婚活にも疲れ、今さらもっと稼ぎを大きくするのも無理。独身男性は社会的信用もない。だから人生から降りたい、こんなふうになるなよと結んでいる。

    ■自らの価値を高め、這い上がった人生
    人生、こんなはずじゃなかったということは多々ある。現実と今の自分とをどう折り合いつけて生きていくのかは誰にとっても大問題だ。

    ※以下出典先で

    ★1:2023/04/18(火) 10:36
    前スレ
    【社会】30代で絶望する人も…「独身中年」男性にのしかかる不安と“男たるもの”というプレッシャー
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1681781817/

    【【社会】30代で絶望する人も…「独身中年」男性にのしかかる不安と“男たるもの”というプレッシャー★2 [七波羅探題★]】の続きを読む



    引用元: ・「ワクチン打て!」から突然「打たなくていい」に…WHOがヤバすぎる方針転換を決めた驚愕の背景 ★3 [Hitzeschleier★]

    1: Hitzeschleier ★ 2023/04/10(月) 20:03:24.16 ID:vxn101eg9
     「ワクチンを打て!」とさんざん言われてきたのに、突然「打たなくていい」と方針が変わった。WHOの方向転換の裏には、いったい何があるのか。そして日本はいつまでワクチンを打ち続けるのか。

    日本政府は「努力義務」として推進してきた

     「今さら『子どもや若者はワクチンを打たなくてもいい』と言われても、取り返しはつきません。必要ないと分かっていたら、子どもや孫には打たせなかったのに……」

     深いため息をつきながら語るのは、神奈川県に住む主婦の安藤恵子さん(75歳・仮名)だ。

     「全国旅行支援を使うのに必要だったから、19歳の孫に3回目の接種を受けさせたんです。ところが接種後、下半身に痺れが出るようになった。その後も孫は坐骨神経痛を患ったままで、日常生活を送るにも苦労しています」(安藤さん)

     政府は3回目以降の追加接種を「努力義務」として推進してきた。結果、一人あたりの平均接種回数でみると、日本は約3.1回で、韓国(約2.5回)やドイツ(約2.3回)、イギリス(約2.2回)を引き離して世界一となった。

     ところが3月28日、WHO(世界保健機関)は、追加接種について驚きの発表をした。

     WHOはこれまで、全世代でのワクチン追加接種を「推奨」してきたのだが、今回、「健康な成人」と「すべての子ども」について、3回目以降の接種を「推奨しない」と真逆のことを言い出したのだ。WHOは「公衆衛生政策の優先度や費用対効果などに基づく各国の判断に委ねる」としている。

    今になってWHOの「責任逃れ」?

     だがこれは、いささか奇妙ではないか。WHOは新方針の中で、念押しするかのように「ワクチンは安全かつ有効」と記載している。しかし「何回打っても大丈夫」なら、わざわざ「推奨しない」と表明する必要などないはずだ。北海道の、ほんべつ循環器内科クリニック理事長、藤沢明徳氏は首を傾げる。

     「WHOは、経済的な側面を理由に接種の是非を各国に丸投げしています。しかしワクチンに何の問題もなく、高い効果があるなら、こうした発表をする必要はないはず。子どもや若者への接種のリスクを分かっていて、何か起きた時の『責任逃れ』としてこんなことを言い出したのではないかと疑わざるをえません」

    ※続きはソース元でご覧ください

    https://news.yahoo.co.jp/articles/4ac7fd4c64b13a477cc40f2113ae6e86e6355759
    ※前スレ
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1681121963/

    【【震える】「ワクチン打て!」から突然「打たなくていい」に…WHOがヤバすぎる方針転換を決めた驚愕の背景 ★3 [Hitzeschleier★]】の続きを読む

    売上的には想像以上だったけど、逆に売れない理由ある?
    ネガキャンしてた人って何を根拠に?
    日本での公開が本当に楽しみ!




    引用元: ・マリオ映画がここまで成功すると予想できた奴いた?

    1: 名無しさん必死だな 2023/04/10(月) 16:37:21.53 ID:myx3QpoNM
    予想超えすぎやろ

    【【逆に売れない理由あった?】マリオ映画がここまで成功すると予想できた奴いた?】の続きを読む

    俺は男だけど、自分が低賃金なのは自業自得だと思っている。
    学生時代にろくに勉強もせずにいい会社に入れなかったのは自分の責任だろ?
    やりがいなんて自分で見つけるしかないんだ…
    はぁ、死にたい。





    引用元: ・【非正規公務員】官製ワーキングプア、月の手取りは10万円 女性にやりがいと待遇を [ぐれ★]

    1: ぐれ ★ 2023/04/10(月) 05:29:31.72 ID:xcCXnaqj9
    >>4/8(土) 7:00配信
    朝日新聞デジタル

     3月に朝日新聞デジタルで配信した連載「この差はなんですか? ジェンダー不平等の現在値」では、給与や昇進、非正規雇用など、さまざまに横たわるジェンダー格差について、当事者たちの声やデータを掲載しました。

     たくさんの反響があり、今回は「官製ワーキングプア」と指摘されている非正規公務員の待遇を報じた記事への意見をまとめました。(まとめ・伊藤恵里奈)

    ■時給1027円、10年変わらなかった

     元国立大学事務補佐員の女性

     私は2010年代後半まで10年以上、地方の国立大学で事務補佐員として、非正規雇用で働いていました。

     「公務員のような職場での一例」として私の経験を話します。

     仕事は留学生に関わる事務全般で、留学生はもちろん、日本人学生、学内の教員や他部署とのやりとりも多く、大変充実した仕事でした。

     身分は「非正規」「事務補佐員」でしたが、長きにわたって勤めて、英語力もTOEICでは900点以上、IELTSでは7.0を取得し、パソコンに精通していることもあり、学内から頼りにされていた自負もあります。

     でも、私の時給はずっと1027円のままでした。

     それでも英語が話せるので、他の部署の事務補佐員より100円ほど高い時給だったとは思います。でも時給が1027円では、手取りはせいぜい10万円程度、ゴールデンウィークがある5月などは10万円を切ることもありました。

     物価の安い地方とはいえ、一人では食べて行けない給料でした。実家で親と暮らしており、親の年金でなんとか食べていける感じでした。親は私を養っていると自覚していました。

    ■「えらいね。勉強が好きなんだね」

    続きは↓
    https://news.yahoo.co.jp/articles/516cebb16070203ba41ecc9008f3732a662b8c24

    【【非正規公務員】官製ワーキングプア、月の手取りは10万円 女性にやりがいと待遇を [ぐれ★]】の続きを読む

    まぁ、そうなんだけど、納得いかないよな…
    評論家さんは、この映画を待ち望む人にとっても価値があるかどうか?を評価する必要があると思うんだが。
    いわゆる「映画として名作」と比べてもねぇ・・・ってところもあるじゃん?
    そもそも「映画として名作」っていうものすらもあいまいというか人によって違うのに。

    「観たくて観たんだから評価高いのは当たり前」っていったら評論家の存在価値皆無になるんだが。




    引用元: ・【悲報】映画評論家の町山氏がマリオ映画の評判を巡って正論を言ってしまう

    1: 名無しさん必死だな 2023/04/10(月) 06:48:21.28 ID:0jcgUBrT0
    批評家と観客の評価が分かれるのはよくあることです。なぜなら批評家は興味ない映画も観て評価しますが、観客は観たいから観に来た人たちだからです。
    https://twitter.com/tomomachi/status/1645067060794507265?s=46&t=d_4cOiCYqVa7ut7Nvtb26A
    https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

    【【悲報】映画評論家の町山氏がマリオ映画の評判を巡って正論を言ってしまう】の続きを読む

    このページのトップヘ