作ってたんか…


引用元: ・バーチャファイター新作キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! [323057825]

1: 【吉】 (ジパング) [BR] 2024/12/13(金) 15:58:19.25 ID:d0q7BN4K0● BE:323057825-PLT(13000)
sssp://img.5ch.net/ico/999991500948658.gif
『バーチャファイター』新作は龍が如くスタジオが開発。鉄山靠のような技と「10年早いんだよ」で新時代の幕開けを告げる【The Game Awards 2024】
https://news.yahoo.co.jp/articles/ce8a6dff1d2ddf9914fb549d8542874ade9e9125

>>1
動画貼れよダボが
https://www.youtube.com/watch?v=UO_ZC5pcitE

>>11
アキラとサラだな

2: 【R2-D2】 (ジパング) [BR] 2024/12/13(金) 15:59:21.12 ID:d0q7BN4K0 BE:323057825-PLT(12000)
sssp://img.5ch.net/ico/999991500948658.gif
『バーチャファイター』完全新作となる『New VIRTUA FIGHTER』プロジェクトの映像が公開された。

【記事の画像(12枚)を見る】

 発表された映像は誰かの瞳のアップからスタート。
電線からカラスが飛び立った先、青空の中に龍が如くスタジオのロゴが浮かび上がる。
続く格闘シーンで帽子をかぶった人物がくり出した技は鉄山靠だろうか。
「READY?」のメッセージの後で筆文字のロゴが表示され、『バーチャファイター』を象徴する「10年早いんだよ」のセリフも。
ただ、これまでのアキラとは言い方が少々異なるようだ。
プレイ動画らしきシーンもあり、そこでは先ほどの人物とサラらしきキャラが戦っていた。

3: 名無しさん@涙目です。(茸) [CA] 2024/12/13(金) 15:59:45.59 ID:KlmwVia80
ファイッ!

4: 名無しさん@涙目です。(みかか) [TR] 2024/12/13(金) 16:00:26.08 ID:zmEaWrm60
10年童貞なんだよ!

6: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/12/13(金) 16:00:47.33 ID:b4eodV2L0
10年遅いんだよ!

8: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 2024/12/13(金) 16:01:50.12 ID:bwibZ1rd0
バーチャってキャラに魅力がないよな

>>8
魅力ってキャラ一人一人にバックボーンのストーリー作ればいいだけじゃん
人気が衰退したのは、VFは操作や覚える事が難しくなっていって
鉄拳はガードが2D系と同じで取っ付きやすかったから
あとタッグがヒットしたのも大きいし、PSの成功が後押しになった

>>312
キャラに魅力がないってのがあると思うけどな
ファイティングバイパーズとかけっこう面白かったし

13: 名無しさん@涙目です。(三重県) [ニダ] 2024/12/13(金) 16:02:37.86 ID:tiW9GaO10
学ラン着た八極拳の使い手いるんだろ?

14: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP] 2024/12/13(金) 16:03:05.61 ID:22oFvZ3c0
また死体を墓から出してきたのか

16: 名無しさん@涙目です。(庭) [IN] 2024/12/13(金) 16:04:20.79 ID:qzko5FxL0
なんだかんだ言って格ゲーは廃れず固定層を獲得しているんだよな
これ以上客は増えないだろうけど

18: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [NL] 2024/12/13(金) 16:07:06.04 ID:Xv7TRUnK0
今更感がすごい

21: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/12/13(金) 16:08:28.51 ID:ovbvIgjL0
中裕司のいないバーチャか。誰もやらんだろ

>>21
鈴木裕「・・・」

272: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN] 2024/12/14(土) 00:47:05.96 ID:v/y75mnG0
如くスタジオしか機能してないのか

275: 名無しさん@涙目です。(岡山県) [GB] 2024/12/14(土) 00:52:54.94 ID:x17DMcF30
バーチャが如くみたいなゲームで純粋な対戦格闘ゲームではありません
みたいなことにはなりませんように

283: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/12/14(土) 02:11:12.64 ID:ID8vjORw0
そもそもつまらなかったけど割りと鉄拳に寄せたせいで中途半端な劣化鉄拳になったのが不味かった
VF2までとは言わないが3ぐらいの挙動と技数ベースで後継作は出して欲しかった

>>283
鉄拳を意識し過ぎて地味になって何やってるのか分からなくなってた感じ

殆んどのキャラに構えを追加してそれを使わないと勝てなくなってたし対戦相手も相手の技を覚えないと駄目だし初見殺しのオンパレードでゲーセン末期は同じおじさん達しかやってなかった印象

鉄拳は3Kか9Pで取り敢えず浮くしコンボも主要ルートは変わってないから取っつき易い

287: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [CN] 2024/12/14(土) 02:53:31.49 ID:tKK4WsWe0
やっぱドラゴンエンジン使って作るのか
龍が如くチーム
龍が如くで必ずと言っていいほど
おまけゲームでバーチャ移植してたしな

294: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EU] 2024/12/14(土) 05:21:41.80 ID:5MhdrWy80
ソニックとミクさん参戦するんやろなあ

>>294
ファイティングバイパーズとかバーチャコップとかラストブロンクスとか龍の如くのも参加させようぜ!
セガ版スマブラみたいに!
きっとたくさんうれるぞー!

331: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [EU] 2024/12/14(土) 13:35:15.82 ID:eh7p2OPu0
ヒットエフェクトいらない派です