もうちょっと大きな会社かと思ってた…
>>1
普通は社員数はアルバイトや派遣全部含むぞ
引用元: ・モノリスソフト「社員も300人近くになりました」
1: 名無しさん必死だな ハンター[Lv.51][木] 2024/12/10(火) 12:04:02.05 ID:irFOVDZg0
先日モノリスソフトでは懇親会が開かれました!東京・京都にある各拠点のスタッフが都内に集まり、1年の労をねぎらいました。社員も300人近くになり、会場は終始にぎやかでした~
#モノリスソフトの日常
この社員数って契約や派遣や取締役とかも含むのか?
#モノリスソフトの日常
この社員数って契約や派遣や取締役とかも含むのか?
先日モノリスソフトでは懇親会が開かれました!東京・京都にある各拠点のスタッフが都内に集まり、1年の労をねぎらいました。社員も300人近くになり、会場は終始にぎやかでした~#モノリスソフトの日常 pic.twitter.com/37yFsxvrVu
— 株式会社モノリスソフト (@MONOLITHSOFT) December 10, 2024
>>1
普通は社員数はアルバイトや派遣全部含むぞ
2: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.9] 2024/12/10(火) 12:12:01.83 ID:Ms7Ws4yd0
300人いて数年に1作なの?
>>2
任天堂ソフト手伝ってるんじゃないの?
任天堂ソフト手伝ってるんじゃないの?
>>2
ここ10年間くらいの実績で見て、ゼノブレ系だけでも、
1~2年に1度はコンテンツ出して来てるぞ
2015年 ゼノブレイドクロス
2017年 ゼノブレイド2
2018年 黄金の国イーラ
2020年 ゼノブレイドDE+つながる未来
2022年 ゼノブレイド3
2023年 新たなる未来
2025年 ゼノブレイドクロスDE
しかも、並行して任天堂主要タイトルにも参加しとる
ここ10年間くらいの実績で見て、ゼノブレ系だけでも、
1~2年に1度はコンテンツ出して来てるぞ
2015年 ゼノブレイドクロス
2017年 ゼノブレイド2
2018年 黄金の国イーラ
2020年 ゼノブレイドDE+つながる未来
2022年 ゼノブレイド3
2023年 新たなる未来
2025年 ゼノブレイドクロスDE
しかも、並行して任天堂主要タイトルにも参加しとる
>>2
部署って知ってるか?こどおじ
部署って知ってるか?こどおじ
3: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新芽] 2024/12/10(火) 12:15:03.72 ID:k4Ir2LCud
そりゃゼノブレイド専任でなく
モノリスヘルプのおかげで任天堂主要タイトルの品質も上がりまくりだし
モノリスヘルプのおかげで任天堂主要タイトルの品質も上がりまくりだし
4: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.33][苗] 2024/12/10(火) 12:17:23.75 ID:+RYNkRdy0
良かったなあ
ゼノサーガで傾いた所を任天堂に拾われて
ゼノサーガで傾いた所を任天堂に拾われて
6: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽] 2024/12/10(火) 12:17:34.66 ID:IypRYOnv0
京都スタジオとかは任天堂ヘルプだしな
7: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.28] 2024/12/10(火) 12:18:38.52 ID:Xo+VGL2t0
任天堂のいろんなソフトにモノリスソフトって出てくるよな
>>7
第3PD(ゼルダ)と第5PD(あつ森スプラ)の補佐やね
色んなソフトに関わってる度でいうとSRDのほうが高いかな
第3PD(ゼルダ)と第5PD(あつ森スプラ)の補佐やね
色んなソフトに関わってる度でいうとSRDのほうが高いかな
8: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.13] 2024/12/10(火) 12:19:01.78 ID:kjl46kbm0
リマスター含めたら約2年に1作のペースで出してるじゃん
ゼノブレイド専門部隊としてみてもようやっとる
ゼノブレイド専門部隊としてみてもようやっとる
10: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽] 2024/12/10(火) 12:21:47.21 ID:Fwu1pkZa0
ゼルダ開発の主力とも言うべきチーム
17: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.20][苗] 2024/12/10(火) 12:27:17.57 ID:5NO2oEqvr
ここのメイン業務って任天堂タイトルの土方でしょ
任天堂からすれば
子会社で給料低くできて外部と比べて管理もしやすくてメリットが多い
任天堂からすれば
子会社で給料低くできて外部と比べて管理もしやすくてメリットが多い
22: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/10(火) 12:29:43.26 ID:Mu9ciBnZ0
思ったより少なかった
24: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽] 2024/12/10(火) 12:31:03.68 ID:GZ3fzGymd
もうモノリスがないと任天堂はろくにゲーム作れない
25: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/10(火) 12:33:44.84 ID:v/QOINyc0
社員は増やすよりも限界まで減らして必要な時に外注するノウハウを積むのが世界のトレンドだよ
任天堂にはコンサル付いてないの?
社員は増やせば増やすほど思考が硬直化するし固定費が増えて革新的な作品が作れなくなるのにどうするつもりなんだろう?
任天堂にはコンサル付いてないの?
社員は増やせば増やすほど思考が硬直化するし固定費が増えて革新的な作品が作れなくなるのにどうするつもりなんだろう?
>>25
と無職が申しております
と無職が申しております
113: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.34][苗] 2024/12/10(火) 14:45:12.73 ID:ouv7MT1O0
働いたことの無いニートが経営をあれこれ語ってるのは滑稽すぎる
>>113
働いた事ないニートで何十年も不自由なく生きれてるなら
むしろ経営の天才って事やんw
働いた事ないニートで何十年も不自由なく生きれてるなら
むしろ経営の天才って事やんw
168: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/10(火) 22:02:14.72 ID:8Pyyr1Bxd
300人社員「はぁー汚い金で給料が出てるとは言っても、このまままた次も時代遅れ低性能PS3レベルのブヒッチ2での開発をやらされるのか。世界覇権高性能PS5プロで思う存分力を発揮しないと他社との技術力が広らくばかりだよ」
今モノリスはこんな雰囲気らしいな
任天堂も意地はってPSの嫌がらせだけの為にモノリスを飼い殺しするのはやめて解放してやれ。
近いうちに訪れるハード撤退確実の任天堂の利益にもなる話なのに。
ぐずぐずしてたら本当に手遅れになるぞ
今モノリスはこんな雰囲気らしいな
任天堂も意地はってPSの嫌がらせだけの為にモノリスを飼い殺しするのはやめて解放してやれ。
近いうちに訪れるハード撤退確実の任天堂の利益にもなる話なのに。
ぐずぐずしてたら本当に手遅れになるぞ
コメントする