僕はプレイする環境が無くて試せてない…どうなん?
>
>
>>1
ベータ版をやればやるほど「ホライズン・ゼロ・ドーンの焼き直し」に見えてきてきてなんかクソだるくなった。
ワールドやアイスボーンのときの目新しさは感じない
そもそもクッソ重いからそれだけでヤル気が削がれる
カプコン辻本体制ではもう限界がきているのかも知れない
1: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][芽] 2024/11/02(土) 23:05:28.35 ID:aCyZShpp0
本スレ、エッジ、海外
どこも既に不満を語り始めてる模様
どこも既に不満を語り始めてる模様
モンハンワイルズ
— もくろん (@mokurocd) November 2, 2024
RTX2060SUPER 目標フレーム40設定(マップ45ドシャグマ遭遇35)
モンハンなら許容できる範囲
アップスケーリング:FPS上がるが低設定だとジャギって寧ろ見にくくなる。見た目優先でクオリティに
毛:まじで重い。ドシャグマに近づいたとたん10フレーム位下がる。低に pic.twitter.com/oZkwf3iNWY
>
実はモンハンいままで一回もまともに遊んだことないんですけどオトモアイルーのキイチくんの声がかわいすぎるので最高です✌
— Chrom Jgnewesfv_FF14とか (@Jgnewesfv_14) November 2, 2024
4K最高設定フレーム生成ありで60FPSギリ超えるくらいっすね(今まで遊んできたゲームの中で断トツ重い)
DLSS使わずにフレーム生成だけでも55FPSくらいあるからこれでええな! pic.twitter.com/dj5ZRQUuhb
モンハンけっこう重い pic.twitter.com/RZI0aW738V
— なんでもとまと (@stare_at_only1) November 1, 2024
>
>>1
ベータ版をやればやるほど「ホライズン・ゼロ・ドーンの焼き直し」に見えてきてきてなんかクソだるくなった。
ワールドやアイスボーンのときの目新しさは感じない
そもそもクッソ重いからそれだけでヤル気が削がれる
カプコン辻本体制ではもう限界がきているのかも知れない
7: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.10] 2024/11/02(土) 23:12:16.37 ID:vUlACl580
そんな面白くないとかそんなことある?ワールド並に面白ければ覇権じゃないんか?中国でもワールドはヒットしたし
>>7
思い出補正と期待値があってどちらも下回って来たから
思い出補正と期待値があってどちらも下回って来たから
8: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽] 2024/11/02(土) 23:12:42.39 ID:jMvDHQsq0
研ナオコとバカ殿の話題しか見ない
9: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.12] 2024/11/02(土) 23:14:00.47 ID:MT491Ay50
目玉になる要素が何もないからな
色々変わったから今は楽しいけども
色々変わったから今は楽しいけども
10: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][警] 2024/11/02(土) 23:15:31.19 ID:bxBtpj7g0
ベータやったけど面白いと思ったけど?
ただかなり重いのがネック
ただかなり重いのがネック
14: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][N武][N防][警] 2024/11/02(土) 23:22:58.99 ID:8bsPEzKI0
クソだるくて面白くなかった
18: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.17] 2024/11/02(土) 23:30:06.30 ID:6z2Lros20
ワールドもキャラクリがピークだったよな
古代樹の森でみんなブチギレてた
古代樹の森でみんなブチギレてた
19: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.17] 2024/11/02(土) 23:39:06.88 ID:QowvsRa10
もう流石に飽きがヤバいのもあるだろ
22: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.14] 2024/11/02(土) 23:47:08.14 ID:t2C4OA5I0
最初のマップがだだっ広い砂漠なのがね
景色のいい豊穣期は短くてあとは砂嵐だし
景色のいい豊穣期は短くてあとは砂嵐だし
24: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.8] 2024/11/02(土) 23:51:20.43 ID:SNCaX5JI0
頑張って作ったであろう新要素が軒並みマイナス評価なのが悲しいな
28: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽] 2024/11/03(日) 00:01:44.62 ID:cPFcxOcO0
微妙にもっさりやめてくれないかね
もうちょっとシャキシャキ遊びたい
もうちょっとシャキシャキ遊びたい
105: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.13] 2024/11/03(日) 02:01:09.23 ID:hjuANiDU0
言われてみれば確かにライズよりフィールドは狭いかもしれない
107: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.13][芽] 2024/11/03(日) 02:05:33.27 ID:4kraaEft0
ワールドの後継作って感じ
操作感が良く悪くもリアルっぽくてもっさり
ライズの方が操作しててキビキビ動くな
操作感が良く悪くもリアルっぽくてもっさり
ライズの方が操作しててキビキビ動くな
129: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.26] 2024/11/03(日) 03:03:13.42 ID:vKuhSOzX0
体験版出したの悪手だったな
やべんじゃねえかこれ
やべんじゃねえかこれ
136: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.10] 2024/11/03(日) 03:19:15.99 ID:vA5rFG0I0
相殺は面白いよ 他の新要素は全部ダメだけど
146: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.15] 2024/11/03(日) 04:03:51.77 ID:fwIdj74G0
ポジキャン全然ないのやばい
というか熱がない勢いがない
モンハン発売するときってこんな雰囲気だったっけ…
というか熱がない勢いがない
モンハン発売するときってこんな雰囲気だったっけ…
151: シティボーイ ◆Tokyo/ax2s 警備員[Lv.13][苗](帝国中央都市) 2024/11/03(日) 04:22:35.60 ID:zvUggk6W0
初めて体験版でやらせてもらったけど俺のイメージ通りだった
永遠にペチペチ
最初にランス?を選んだからかもしれないが
敵の刺された時の反応もないし爽快感が皆無
永遠にペチペチ
最初にランス?を選んだからかもしれないが
敵の刺された時の反応もないし爽快感が皆無
154: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.11] 2024/11/03(日) 04:29:36.67 ID:ZYwNkFFY0
改めてライズの快適性とアクション性の良さを再認識したわ
まあワイルズはワールドベースでも痕跡集めのようなクソシステムが引き継がれなかっただけマシだが
まあワイルズはワールドベースでも痕跡集めのようなクソシステムが引き継がれなかっただけマシだが
160: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.16][苗] 2024/11/03(日) 04:54:06.93 ID:nJ5FGKqU0
本スレは変わらず盛り上がってて楽しそうだね
なんか急に流れがネガキャンっぽくなるときもあるけど
工作員も24時間活動してるわけじゃないのなw
なんか急に流れがネガキャンっぽくなるときもあるけど
工作員も24時間活動してるわけじゃないのなw
>>160
微妙な空気の本スレにさりげなく誘導する匠の技だな
微妙な空気の本スレにさりげなく誘導する匠の技だな
172: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.16] 2024/11/03(日) 05:38:20.06 ID:QGU7OB+F0
普通にみんなでワイワイ遊んでる
ライズとは大分違うらしいけど普通に楽しい
ただ重い 100人とか絶対不具合出るだろうとは思う
ライズとは大分違うらしいけど普通に楽しい
ただ重い 100人とか絶対不具合出るだろうとは思う
181: 警備員[Lv.16] 2024/11/03(日) 06:56:40.27 ID:8F7M4F8j0
普通かな
そこそこのスペックで普通に動いてる
4Kとかネイティブ解像度フル設定を望まなければ
満足はできるだろ
1060とか1650の4GBのみなさんは
残念ながらご縁がなかったと言うことで
というか流石に捨てろ そんな骨董品は
そこそこのスペックで普通に動いてる
4Kとかネイティブ解像度フル設定を望まなければ
満足はできるだろ
1060とか1650の4GBのみなさんは
残念ながらご縁がなかったと言うことで
というか流石に捨てろ そんな骨董品は
182: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽] 2024/11/03(日) 06:58:00.56 ID:IBxKwdEU0
こういうもっさりモンハンがやりたいんだよ
ライズは面白くない
ライズは面白くない
>>182
しかしワールドほどの重厚感は無い
ワールドとライズの中間ぐらい軽い感じがする
しかしワールドほどの重厚感は無い
ワールドとライズの中間ぐらい軽い感じがする
186: 名無しさん必死だな 警備員[Lv.21] 2024/11/03(日) 07:06:59.31 ID:9HQIRYhv0
毎度文句を言いつつ自分で色々調べるようなオタクは結局やるんだよな
気軽にプレイできなくなった分友達がやるなら自分もという一般需要が望めなくなるだけ
界隈が精鋭化していくのは間違いない
気軽にプレイできなくなった分友達がやるなら自分もという一般需要が望めなくなるだけ
界隈が精鋭化していくのは間違いない
コメントする