インディーゲーを自主制作するのは良いのかな?
引用元: ・元プラチナゲームズ神谷英樹「辞めて一年は同業(ゲーム)の会社に就けない」
1: 名無しさん必死だな 2023/10/12(木) 18:04:28.61 ID:J7jxhTEN0
>>1
それは、前の会社で知り得た情報を漏らす犯罪行為を当たり前にするアホが多いからだよ。
特に開発者な。
当たり前に、前の会社のデータやツール持ち込んだり、開発中の情報漏らしたり。
そうなると、特に上場企業は情報漏洩の訴訟リスクもある、人となりもわからない、高給取りとなったら取りにくいんだよ。
有名な人やよっぽど技術のある人の場合、前の会社に連絡して取りますと一言伝える事もあるし。
後、面接ででかいこと言って、いざふたを開けたらただの技術ゼロの外注圧力指示マンとかもあるしねw
あ、ゲーム関連の企業は知らん。
うちの業界の話な。
それは、前の会社で知り得た情報を漏らす犯罪行為を当たり前にするアホが多いからだよ。
特に開発者な。
当たり前に、前の会社のデータやツール持ち込んだり、開発中の情報漏らしたり。
そうなると、特に上場企業は情報漏洩の訴訟リスクもある、人となりもわからない、高給取りとなったら取りにくいんだよ。
有名な人やよっぽど技術のある人の場合、前の会社に連絡して取りますと一言伝える事もあるし。
後、面接ででかいこと言って、いざふたを開けたらただの技術ゼロの外注圧力指示マンとかもあるしねw
あ、ゲーム関連の企業は知らん。
うちの業界の話な。
2: 名無しさん必死だな 2023/10/12(木) 18:09:02.61 ID:KVUKRLlUd
1年でいいのか
大手だと同業再就職出来ないよな
大手だと同業再就職出来ないよな
3: 名無しさん必死だな 2023/10/12(木) 18:10:45.47 ID:XxOSiMAG0
え、そんな規則あんの?
法的に何で縛れるの?
法的に何で縛れるの?
>>3
ある
法的には完全に無効
ある
法的には完全に無効
4: 🎮🏺 2023/10/12(木) 18:12:47.50 ID:TPgpVz570
類似タイトルや社内で上がってたアイデアをパクらない様に、
がーでにんぐ期間かな…
がーでにんぐ期間かな…
16: 名無しさん必死だな 2023/10/12(木) 18:20:56.79 ID:GLpLjQYp0
起業はしないのか
17: 名無しさん必死だな 2023/10/12(木) 18:21:08.18 ID:ENc2X0MH0
コナミは一時期間違いなくやってたんだけど、今は出戻り組を再雇用したりしてるんで、社長変わればそこらへんも変わる例なんだろう
20: 名無しさん必死だな 2023/10/12(木) 18:22:06.36 ID:52Snz9H/d
プラチナとの秘密保持契約やヘッドハント対策条項だろ。
法的にはたぶん無効なんだが、仁義の話なので無視はできない。
法的にはたぶん無効なんだが、仁義の話なので無視はできない。
コメントする