
確かに小金を投資に回しても数千~数万しか儲からない。
だったら、、、数万投資して数十万稼げる技術を身につけたり商品を作った方が良いのではないか??ということ??
@monosoi_akarusa 株が下がった時に配当利回りが3.5%以上の株を買って20年持ってれば配当だけで元本戻ってきます(実際は税金引かれるのでもっと少ないけど単純な考えとして)
20年経って株価が万が一下がっていたとしても傷は浅い。
20年経って株価が万が一下がっていたとしても傷は浅い。
@monosoi_akarusa 分かる。でも俺は投資「も」するかな
あくまで「当面使うアテのない老後用資金」の「一部」を「インフレ対策の一環」として、決して利回り狙いではなく「リクスヘッジ」として預金と併用する。
勿論、資産家じゃないから主戦力かつほぼ唯一の戦力は勤労だし体が資本なんだけど、ちょこっと投資もする。
あくまで「当面使うアテのない老後用資金」の「一部」を「インフレ対策の一環」として、決して利回り狙いではなく「リクスヘッジ」として預金と併用する。
勿論、資産家じゃないから主戦力かつほぼ唯一の戦力は勤労だし体が資本なんだけど、ちょこっと投資もする。
@monosoi_akarusa そういう考えだからこそいつまでも年収は上がらず資産も増えないのだと思います。
皆リスクと隣り合わせでそのわずかな隙間を狙い打ち勝ち取った人こそが、今世の中にいる高所得者や資産家達です。
皆最初はこの文と同じ思いです。
皆リスクと隣り合わせでそのわずかな隙間を狙い打ち勝ち取った人こそが、今世の中にいる高所得者や資産家達です。
皆最初はこの文と同じ思いです。
@monosoi_akarusa そもそも投資もやり方が色々あるわけで。
何故か積立投資をやり玉に上げてらっしゃいますが、まずは手法の勉強からされたほうが良いかと🙃
先のことはわからないから、今は1ドル135円でも10年後には200円かもよ?
それでもあなたは貯金オンリーですか?
何故か積立投資をやり玉に上げてらっしゃいますが、まずは手法の勉強からされたほうが良いかと🙃
先のことはわからないから、今は1ドル135円でも10年後には200円かもよ?
それでもあなたは貯金オンリーですか?
@monosoi_akarusa 考え方わからなくもないです。ただ、これお金がある人が言うとまだ説得力があるんですけど、そうじゃない庶民が言うとあまり意味ないんですよね。経験が無い人には絶対に分からない世界なので。あと貯金しているお金の価値が下がることには言及もされていません。LPあると色々見えてくると思いますよ。
@monosoi_akarusa こんなのが4万イイねってのがヤバい。
霊感(個人の感想)による判断で持論を展開してるが、はじめの前提が偽なら、その後の推論はすべて真になってしまう。そういった高校レベルの論理的な話が通じない人が多すぎる。
霊感(個人の感想)による判断で持論を展開してるが、はじめの前提が偽なら、その後の推論はすべて真になってしまう。そういった高校レベルの論理的な話が通じない人が多すぎる。